学校ブログ

令和5年3月7日(火) 感謝のつどい

本日、宮前小学校を支えてくださっている方々にご来校いただき、「感謝のつどい」を行いました。ご来校いただいたのは次の方々です。 

 ・カマタさん((株)カマタ)→自動水栓、液晶プロジェクター等の寄贈、体育館の改修                                             (本日は所要のためご欠席でした。後日児童からの手紙をお届けします。)

 ・澤田さん(学校評議員、所沢自動車学校)→宮前山の改修等

 ・東狭山ヶ丘自治会→児童全員にカラー帽子をご寄贈いただきました。

 ・防犯ボランティアさん→登下校の見守り

 ・フラワーボランティアさん→花壇を整備し、いつもきれいな花を咲かせてくださっています。

 ・図書ボランティアさん→読み聞かせやパネルシアター、図書室の環境整備をしてくださいました。

宮前小学校の児童のためにありがとうございました。

                                         

3月3日(金) 6年生を送る会・第2部(6年生+3~5年生+ゆめ学級)

本日の5校時、6年生を送る会・第2部が行われました。第1部同様、それぞれの学年から心温まる出し物が披露されました。

3年生の出し物 三年とうげ(6年生バージョン)

4年生の出し物 ごんぎつね・ハッピーバージョン

5年生の出し物 6年生との思いで

ゆめ学級の出し物 くす玉割り

令和5年3月3日(金) ひなまつり献立 

本日3月3日はこなまつりということで、給食も「ひなまつり献立」となりました。メニューは、ごはん、牛乳、鰆の西京焼き、春のお花見汁、菜の花のからし合え、ひなまつりデザートです。ひな祭りにぴったりのメニューに、みんな舌鼓を打ちました。

令和5年3月3日(金) 6年生を送る会・第1部(6年生+1・2年生)

本日の4校時に6年生を送る会・第1部が行われました。6年生と1・2年生が参加して行われました。それぞれの学年が心のこもった出し物を披露して、大変感動的な会となりました。

6年生入場 ちょっと照れくさそうに拍手を浴びながら入場しました。

2年生の出し物 音楽劇「スイミー」

1年生の出し物 6年生と一緒にピンチを切り抜けろ!!

6年生の出し物 歌や合奏、跳び箱や縄跳び、呼びかけ

6年生の呼びかけの中に「一人一人が輝ける学校にしてください」と在校生へのメッセージが印象的でした。

令和5年3月1日(水) ひなまつり

明後日の3月3日(金)は、桃の節句、ひなまつりです。一足早く、宮前小学校の校内にもひな人形が飾られています。1枚目の写真は、職員室内の飾られた紙のお雛様です。2枚目の写真は図書室に飾られたひな人形です。図書ボランティアの皆さんが飾ってくれました。春は目の前です。

令和5年2月21日(火) 和太鼓クラブ発表会

本日の青空タイムに、和太鼓クラブの発表会が体育館で行われました。たくさんの児童が体育館を訪れ、和太鼓の演奏を応援しました。体育館中に力強い和太鼓が響き渡りました。練習の積み重ねが大きな成果となって本日の素晴らしい演奏につながっているのだと思います。

令和5年2月16日(木) 宮前マラソン

本日、高学年による「宮前マラソン」が行われました。5年生は、学校の周りの外周を走るロードレースを、6年生は同じコースを駅伝方式で競いました。保護者や地域の方々の温かい声援を受け、みんな力いっぱい走りきることができました。

令和5年2月14日(火) 持続走まとめの会

本日、1~4年生の「持続走まとめの会」を行いました。これまでの練習の成果を出し切って、みんなとても一生懸命走りきることができました。走り終わり、みんなとてもいい顔をしていました。目標に向かってがんばり切った子は、大きな自信を得たと思います。

 

令和5年2月10日(金) 雪が降る

雪の予報が的中し、朝から雪が降りだしました。あっという間に校庭が白くなり、子供たちもいつもよりワクワクして元気に登校しました。

業間休みになると、みんな歓声を上げて外に出て雪遊びを楽しみました。子供たちの歓声はいいものだとしみじみと感じました。

令和5年2月9日(木) 本日の給食から

本日の給食に、ちょっと変わったかわいらしいものが出ました。下の写真にある「タコ型タコ焼き」です。タコに形をしていて、ユニークな顔つきをしています。みんな大喜びだったことと思います。次回登場するのが楽しみです。

 

 

令和5年2月3日(金) 節分メニュー

本日2月3日(金)は「節分」です。節分は季節の変わり目を意味し、年に4回ありますが、特に冬から春にかわる「節分」は大事にされてきました。本日の給食は「節分献立」です。メニューは、大豆ご飯、牛乳、すまし汁、イワシの梅煮、ほうれん草のおひたし、イチゴゼリーです。豆まきで鬼に投げつける大豆、柊に頭を刺して魔除けとするイワシなど節分にちなんだメニューでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年1月30日(月) 地震体験(4年生)

本日の3・4校時、4年生が起震車に乗って、地震を体験しました。震度7を体験したグループもありました。実際に地震の揺れを体験することで、どれだけ大変なことか、よくわかったことと思います。新型コロナウイルス感染防止で体験的な活動が制限されていましたが、やはり生きた知識を獲得するためには体験は欠かせません。とてもいろいろなことが学べたと思います。

令和5年1月30日(月) 凧揚げ

本日の5校時、1年生が校庭で凧揚げをしていました。ちょうどよい風が吹き、凧が勢いよく上がっていました。風を受けて上がる凧やピンと張る凧糸の感触を味わい、みんな夢中になって走り回っていました。

令和5年1月19日(木) 体育朝会

今朝の体育朝会では、来月行われる「持続走まとめの会」に向けて、全校児童で校庭を走りました。目標に向かって一生懸命走る姿はとても輝いていました。コツコツと努力を積み重ねていくことで、大きな成果が得られると思います。トライ&チャレンジ!!

令和5年1月17日(火) 避難訓練

本日の3校時に避難訓練を実施しました。みんな落ち着いて行動することができました。今回は大地震の後、職員室から火災が発生したという想定で訓練を行いました。前回とは違い、中央階段と西階段を使っての避難となりました。さて、28年前の1月17日に阪神淡路大震災が発生し、6434名の方々の命が失われました。災害が発生したとき、落ち着いて行動し、命を守ることが大切とみんなに話しました。ご家庭でも話し合っていただければと思います。

令和5年1月11日(水) 書初め競書会

本日、体育館で「書初め競書会」が行われました。学年ごとに行われ、体育館で一斉に書初めをしました。本日書いた作品の中で、一番良いものを今年の作品として廊下に掲示します。また、その中でさらに素晴らしい作品は、市内展に出品されます。みんな真剣に取り組んでいました。

令和5年1月10日(火) 一斉下校

3学期がスタートしました。久しぶりに友達や担任の先生に会うことができ、今日はとてもいい1日となりました。3校時に一斉下校を行いました。「注意1秒、けが一生」の標語を取り上げ、安全確認が自分の命を守ることをお話ししました。無事に登校して、無事に家に帰ることが一番です。

令和5年1月1日(日) 初日の出&富士山

あけましておめでとうございます。今年も元日の朝、宮前小学校の屋上から初日の出と富士山を撮影しました。雲一つない素晴らしい夜明けでした。令和5年がよい年になるような予感がします。初日の出と富士山に児童の安全と宮前小学校の発展を祈念しました。今年もよろしくお願いいたします。

令和4年12月22日(木) クリスマス献立の給食

本日の給食は、クリスマスにちなんだメニューでした。内容は、フラワーロールパン、牛乳、もみのきハンバーグ、クリスマスあったかスープ、ブロッコリーとツナのサラダ、クリスマスケーキでした。もみのきハンバーグはクリスマスツリーの形になっていました。クリスマスあったかスープの中には星形のかまぼこが入っていました。そしてお楽しみのクリスマスケーキ。みんな一足早いクリスマスを楽しんでいました。