学校ブログ
令和4年3月11日(金) 奉仕作業(6年) NO.117
卒業を目前に控えた6年生が、お世話になった学校のためにと奉仕作業を行いました。下駄箱をきれいにしたり、学年の部屋を片付けたりとがんばってくれました。一生懸命作業に取り組む姿に感動しました。
令和4年3月11日(金) 東日本大震災から11年 NO.116
3月11日、東日本大震災から11年を迎えました。震災でお亡くなりになった方々への追悼の意を込めて学校の国旗掲揚塔に半旗を掲げました。本日はお昼の放送で、震災についてのお話をしました。東北地方には「津波てんでんこ」という言葉があるそうです。「津波が来たらてんでばらばらになって逃げ、自分の命を守りなさい。高台で待てば必ず家族に会える。」という意味だそうです。大災害が発生したら、まずは自分の命を守りながら逃げること、あらかじめ合流する場所を決めておけば、必ず家族と再会できるということを話しました。この機会に、ぜひ家族で話し合ってみてはいかがでしょうか。震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。
令和4年3月10日(木) 6年生を送る会 NO.115
本日の4校時、「6年生を送る会」がリモートで行われました。各クラスで制作した動画を教室の大画面テレビで視聴しました。どのクラスも工夫を凝らした動画で、大変感動的でした。また、6年生への手作りのプレゼントも紹介され、とても心温まる会になりました。卒業式まで2週間、6年生にとっては、また一つ宮前小学校でのよい思い出ができたことと思います。 ※写真上段は5年生が制作した壁画、下段はクラスで動画を視聴する様子です。
令和4年3月9日(水) 6年生にくす玉をプレゼント NO.114
いよいよ卒業式が近づいてきました。感染拡大防止への対応から、「6年生を送る会」はリモートでの実施となります。その取り組みの一環として、ゆめ学級の児童が6年生のためにくす玉を作り、本日の業間休みに体育館で6年生を前にくす玉わりを行いました。「ありがとう6年生 夢のとびらを切り開け」と書かれた垂れ幕がとても印象的でした。6年生一人一人に思いが伝わったと思います。とても感動的な集いでした。
令和4年3月8日(火) クラブ紹介 NO.113
新年度のクラブを紹介するポスターが、職員室前の階段の壁に掲示されています。どのクラブに入ろうか、みんなワクワクしながらポスターに見入っています。
令和4年3月8日(火) 横断歩道 NO.112
宮前小学校と狭山ヶ丘中学校の間の道路に横断歩道が設置されました。児童生徒を交通事故から守るため、地域の方々のご尽力により設置されました。ありがとうございました。一人一人が安全に対する意識を高め、これからも交通事故0を続けていきたいと思います。
令和4年2月25日(金) 狭山ヶ丘中学校出前授業 NO.111
本日の2・3校時、狭山ヶ丘中学校の先生が、宮前小学校の6年生に出前授業をしてくださいました。いつもと違う授業に、みんなとても意欲的に取り組んでいました。英語と体育の2教科を行いました。狭山ヶ丘中学校の先生方、ありがとうございました。
令和4年2月24日(木) 所沢市学校給食展 NO.110
所沢市学校給食展が市役所1階のロビーで行われています。宮前小学校からも児童の作品を出品しました。各校工夫された作品が集まっていました。
令和4年2月17日(木) ICT活用 NO.109
宮前小学校でも授業の中でのICT活用が進められています。一人一台のパソコンで作業したことが、大型モニターに集約されて映し出されます。その他にもイラストや図を拡大して提示することもできます。これからも活用を工夫して、さらにわかりやすい授業を目指していきたいと思います。
令和4年2月16日(水) 梅の花 NO.108
今朝は北中方面に登校指導に行きました。途中にきれいな白梅が咲いていました。もうすぐ春がやってきます。